

日時・場所
2022年6月12日 10:30 – 2022年6月13日 18:00
福岡市, 日本、〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1丁目3−番25号
イベントについて
【FDDpresentsProfessionalDanceWorkshop2022~クラシックバレエ~】
プロから学ぶ、ダンスワークショップ第3段となるサマーワークショップの開催です!
今回は、新たにコンテンポラリーダンスとパ・ド・ドゥクラスを含む全6クラスの開講となります!
講師は、現役ダンサーとして活躍中のお二人。
プロダンサーとして活躍しているからこそ伝えられる、特別クラスとなっております。
[講師紹介]
グレゴワールランシエ
フランス、パリ生まれ。8歳よりバレエを始める。パリ・オペラ座バレエ学校を経てロイヤル・バレエ学校に入学。2009年マルセイユ国立バレエ団 に入団。2010年ニース国立バレエ団、2013年 ライン国立歌劇場バレエ団を経て、2016年アルゼンチンのバレエデルスールにプリンシパルとして入団。
主なレパートリーは『ドン・キホーテ』のバジル、『くるみ割り人形』の王子、『ジゼル』のアルブレヒト、ペザントのパ・ド・ドゥ、『白鳥の湖』のパ・ド・トロワ、ブルノンヴィル版『ラ・シルフィード』のジェームス、『ナポリ』、コル振付『カルミナ・ブラーナ』のプリンシパル、クルトドゥブテイエ振付『ロミオとジュリエット』のロミオ、『The visit of Terpsichore』のプリンシパル、『On Target』のプリンシパル、『Steron & Testo』のテスト、『La Source』のパ・ド・ドゥ、ピストーニ振付『La Strada』のプリンシパル、2011年公開の映画『ダンシング・チャップリン』(監督 周防正行)にダンサー役として出演。(振付 ローラン・プティ)
2019年Kバレエ カンパニーにソリストとして入団。主な出演作は、熊川版『白鳥の湖』のロットバルト/スペイン、『ドン・キホーテ』のエスパーダ、『海賊』のビルバント、『くるみ割り人形』のアラビア人形、『シンデレラ』の王子の友人、熊川振付『カルミナ・ブラーナ』の植物、『マダム・バタフライ』など。
平野佐代子
福岡県生まれ。6歳よりバレエを始める。2007年パリ国立コンセルヴァトワール入学。2010年ニース国立バレエ団に入団。2014年ライン国立歌劇場バレエ団、2015年9月ファルツシアター・カイザースラウテルンを経て、2016年アルゼンチンのバレエデルスールにプリンシパルとして入団。2019年4月Kバレエカンパニーにソリストとして入団。2021年9月Kバレエカンパニー退団後は、フリーとして活動中。
[スケジュール]
2022年6月11日(土)
16:00-18:30 初めてのコンテ
19:00-20:30 創作クラス
2022年6月12日(日)
10:30-12:00 バレエクラス①
12:15-13:30 ヴァリエーションクラス
14:00-15:30 バレエクラス②
15:45-16:45 パ・ド・ドゥクラス
[場所]※日によって場所が異なります。
6/11(土):パピオビールーム中練習室1
6/12(日):ゆめアール大橋中練習室
[受講料]
コンテンポラリー1クラス 5,000円
バレエ1クラス 6,000円
Va.、PDDクラス 4,000円
※Va.、PDD単独受講不可です。直前のクラスもご受講下さい。
[対象年齢]
全クラス、9歳以上の方が対象です。
経験年数等は問いません。
[お問い合わせ]
FDD事務局
focus.dancers.dream@gmail.com
090-7151-4353
定員になり次第、締め切りますのでお早めにお申し込み下さい。